● 相方といづつや長岡店に。長岡店は2度目。本店になくて長岡店にあるもの,それは豚汁なんでありますよ。
その豚汁,前回は具がなくなっていた。補充されないまま,店を後にすることになったので,それだけが心残りだった。
● で,今度はちゃんと食べることができた。豚肉のほかに,人参,玉ねぎ,長ネギ,豆腐が入ってたんでした。これで何だか気がすんだ感じ。
メインはポークソテーにしてみた。前回は焼きすぎていた。今回はそんなこともなくて,豚も旨いよなぁと思いながら,スッと食べてしまった。
● 豚汁を2杯も食べたものだから,いつもはがっついて食べるトマトはあまり食べられなかった。
とはいえ,どうしたって食べ過ぎることになる。身体は食べるなと言っているのに,目が食べたがる。こういうときにピタッと抑制が利くのが育ちのいい人で,ダラダラと食べ続けてしまうのがあまり育ちのよろしくない人ってことになるのかもね。
言うも愚かながら,ぼくはぼくは育ちが良くない方に属する。
● ここがこれだけ流行っているのはよく理解できる。価格も安いうえに気安い。小さな子どもを抱えている母親にはありがたいお店だろう。
バイキングになっているサイドメニューにおざなり感がない。これだけでご飯が何杯でも食べられる。
0 件のコメント:
コメントを投稿