● 相方と東京に来ている。宇都宮から湘南新宿ラインに乗った。恵比寿で下車。このエリアでは恵比寿が最もぼくらに近しい。
というより,昔は東京に来ると,ウェスティンに泊まることが多かったので,自然に恵比寿をブラブラするようになり,それが今に至るも続いているというわけだ。
● ヱビスビール記念館の存在も大きい。なぜなら,ぼくは呑兵衛だからだ。ヱビスビール記念館で飲むビールが日本で一番旨いと勝手に決めている。
しかも安い。それかあらぬか,記念館のテイスティングコーナーは拡張に次ぐ拡張を重ねて,今ではテイスティングコーナーという言葉は似つかわしくなくなっている。雰囲気もまた,居酒屋とは言わないまでもバルに近くなっている(と感じる)。
● もうひとつがガーデンプレイスだ。ガーデンプレイスのいいところは車が走っていないことだ。小さなお子さんを連れたお母さんには安心を提供しているだろう。
しかし,ここは子連れが多いわけでもない。子供を連れて入れるようなお店が少ししかないからだろうか。ガーデンプレイスは大人の男女がのんびり歩けるところというイメージだ。
● そのガーデンプレイスにあるガーデンプレイスタワー。38~39階にいくつかのレストランが入っている(39階は改修中かな)。
38階にある「叙々苑」が相方のお気に入り。ぼくとよりも,小さかった頃の息子と二人で来ているので,その思い出が彼女を誘引するのだろうと思っているんだけど。
● で,今日もまずは(ビール記念館はスキップして)「叙々苑」に向かった。個人客はかならず窓際のカウンター席に通される。ここからの眺望はご馳走の内だと思う。
ぼくらが注文するのは決まっていて,焼肉ランチの一番安いやつ。でも,2,500円。贅沢をしているなぁ。
● 隣は年金暮らしと思われるご夫婦。ぼくらより1,000円高いやつを召しあがっておられた。この年齢の人たちって,いい年金をもらってるんだろうなぁ。
でも,ま,叙々苑ランチは一番安いので充分だ,たぶん。
● ここに来る度に感心するのは,エレベーターだ。とにかく速い。これだけ速く昇降するのに,スタートも停まりもいたってスムーズ。たいしたものだ。
エレベーターって四角い箱で外は見えないからアトラクションにはならない。けれども,相方と二人でエレベーターに乗っていると,これ無料でいいんだろうかと思ってしまう。
0 件のコメント:
コメントを投稿