2015年9月3日木曜日

2015.09.03 ネット接続もタダになる? 2

● Googleがネット接続のためのハードまで整備して,誰でもタダでネットに接続できるようにするんじゃないかと妄想したんだけれども,まぁ,さすがにそこまではねぇ。
 とりあえずの方策はWi-Fiスポットの拡大だろう。この点においては,日本は先進国の中ではかなり後れている部類に入るらしい。

● 空港や駅はどうなっているのか知らないけれど,まだ不充分なんでしょ,たぶん。スタバやモスのようなカフェでも,外資系のほうが進んでますよね。
 スタバだったらGoogleアカウントを持っていればネットに接続できるし,タリーズはそれすら要らない。
 一方で,docomoやauと契約していないと使えないようなWi-Fiを入れているところもある。

● 全国をWi-Fiエリアにするっていうのは,現時点では非現実的だけれども,都市部だけでももっと拡がってくれると,ネット接続までタダになった感が生まれてくるでしょうねぇ。
 これは日本でも早晩そうなるんでしょうか。っていうか,なってくれると嬉しいなぁ。

● どこでもネットにつながって,どこでも充電ができるという環境。実際にはそんなにネットには行かないと思うんだけど,行きたくなったらいつでも行けるという環境。

0 件のコメント:

コメントを投稿