2015年9月8日火曜日

2015.09.05 Windows Phone

● 某市の家電量販店に行く機会があった。奥様が洗濯機と炊飯器を買い換えたいと仰るので,随行したわけですが。

● で,勝手にケータイとか音楽プレーヤーの棚を見て歩いた。ら。Windows Phoneがあるのを発見。SIMフリー製品の棚にあった。MADOSMAという。製造元はマウスコンピューター。
 Windows Phoneで数年前にauから出た東芝製品が最初で最後になるのかと思っていたら,そんなことはなかったんですね。

● カタログ(チラシ)をもらってきた。Windows Phoneのアピールポイントのひとつは,MS-Officeとの連携だ。もうひとつは,パソコンのWindowsと似たインターフェイス。
 が,Officeとの連携はiPhoneでもAndroidでも可能だ。ぼくのスマホ(Android)にもMSのOffice Mobileはインストールしてある。

● 今じゃまずインターネットありきだから,パソコンでもOSよりもブラウザのほうが問題だ。Internet Explorerか,Safariか,Chromeか。
 ぼくはChromeを使っているんだけど,こうなるとスマホはどうしたってAndroidに傾く。かりにInternet Explorerを使っていても,トップ画面にGoogle検索を持ってきているのであれば,同じことだろう。

● Windowsはアピールポイントにならない。MSのサービスに画期的なものがあれば別だが。OneNoteに注目したことがあるんだけど,使うには到らなかった。
 OneDriveも今のところは使っていない。もっともぼくは, DropboxもEvernoteも使っていないんだけど。

● 結局,MSはInternet ExplorerをChromeより優れたブラウザに仕上げなければならない。がんばれ,MS。だってね,ぼくはかつてのMSが一人勝ちしてて各方面から叩かれていたときにも,MSがどういうわけか好きだったので。

0 件のコメント:

コメントを投稿