2015年12月30日水曜日

2015.12.28 日本橋の「糖朝」

● たとえば音楽のコンサートを聴きにいくときに,ミスを見つけて指摘してやろうと思っていくやつがいるとしたら,そいつは豚に喰われて死ぬべきだろう。そういうのを喰わなきゃいけない豚がかわいそうだけれど。
注文したのは好味セット。2,592円。前菜はピータン,クラゲ,鶏

 同じように,どこかで食事をするときに,けなしてやろうと思って行くのは,下司の極みというものだろう。ましてや,それをブログに書いて得々としている手合いは,コンクリート詰めにされて東京湾に沈められても,文句を言うべきではないだろう。
 けなすくらいなら書かないほうがいいのであって,それに例外はないと考えている。
油淋鶏

● のだけれども,これからその禁を自分で破ることになる。日本橋高島屋の8階にある「糖朝」のことなんだけど。
蝦チリ
 香港の本店もそうなんだけど,「糖朝」っていつからこうなってしまったのだ。

 いや,香港はだいぶ前からなんだけどね。オーナーが変わったんだろうかなぁ。


● 料金だけは一人前の大衆食堂になってしまっていた。開
饅頭
店してしばらくはこうじゃなかったと記憶してるのだが。
この程度の料理なら,ぼくの地元でもいくらでも味わえるように思う。
 デパートに入っているんだから,大衆食堂でおかしくないでしょと言われれば,それはそうなんだけどさ。


● 今回がたまたまだったのかもしれないと一応,言っておく。別な料理を頼んでいれば,違った結果になったのかもしれない,と。
エビ入り香港麺

 が,こういうものにたまたまはないよね。

● さて,豚に喰われてくるか。
杏仁豆腐。これだけ出て2,592円は量的にいえば安いんですよ。大衆食堂としてはじつは立派に成立している

0 件のコメント:

コメントを投稿