● SIMフリーであれば,海外でも使える。キャリア製品であっても,SIMを交換すればすむわけだけれども。
● 次なる問題はSIMカードの使用エリアが国境に縛られていることだ。国境を越えるたびにSIMを交換しなければいけない。これ,面倒くさくない?
ま,ぼくがこれから国境を次々に越えて異動するような生活をする可能性は絶無なので,そんなことを心配する必要はないんだけどさ。
● 日本なら日本,香港なら香港でSIMを装着すれば,どこに行ってもそのSIMが使えるようにならないものかね。
国を越えれば料金が異なってくるのはぜんぜんかまわない。そんなことは当然だからね。でも,それを1枚のSIMが認識してくれて料金を支払えることができるようにならないものか。
そうなってくれたら,移動がさらに楽になる。
● いきなり,そこに行くのが難しければ(って,難しいに決まってますな),プリペイド式でいい。香港にいるときは香港の料金体系にしがたって引かれ,ベトナムに移ったらベトナムの料金体系にしたがって引かれる。
カードの差し替えは必要ない。チャージはどこでもできる。そういうふうにならんもんかなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿