2016年3月8日火曜日

2016.03.07 自分のミッション

● 企業だとホームページや広告や包装紙に自社のミッションを掲載しているところがある。たとえば,栃木県内で弁当を販売している「お米のひろば」のミッションは次のようなものだ。
私たちは「米」を通して我が社に関わるすべての人たちの幸せを創ります
 意味するところは明瞭だ。拡散していない。わかりやすい。

● こういうミッションって個人も持ったほうがいいのかもしれないね。あまり若いと,自分のこともわからないし,世間のこともわからないから,ミッションといっても分不相応だったり頓珍漢だったりするかもしれない。
 けれど,中年以降になれば自分を見切ることもできる。見切ったうえで自分は何に貢献できるかを考える。

● 貢献するばかりが能ではないかもしれない。自分の自分による自分のためのミッションでもかまわないと思う。
 が,世間のどこかでお役に立てるミッションのほうが,自分を奮い立たせてくれるように思う。

● で,ぼくも考えてみた。3つほど作ってみたんだけど,ここに公開できるようなものにはならなかった。
 輪郭がくっきりしなかったり,とんがりがなさすぎたり,無理やり捻りだした感がありすぎたりする。難しいものだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿