2016年9月1日木曜日

2016.09.01 別荘不要論

● ぼくに100億円のお金があったとしても,軽井沢に別荘を建てたり,ハワイのコンドミニアムを買ったりはしないだろう。
 ひと夏をどこで過ごすか。その時々の気分で決めたい。別荘やコンドミニアムを所有してしまうと,それに縛られることになる。
 毎年,毎年,軽井沢やハワイに行かなきゃいけない。それでいいの? 今年の夏は北海道にしようとか,カナダはどうだろうかとか,オーストラリアでスキー三昧で過ごそうとか,そういうことは思わないのか。

● だいたい,別荘って前後が面倒だよね。行く前に電気,水道,ガスを通してもらうよう連絡して,着いたらその日と翌日は大掃除ってことになるだろう。そうじゃないと住める状態にならない。
 帰るときは,逆に電気や水道を停めてもらうよう電話して,キレイに片づけないとね。

● しかも。滞在中はトイレ掃除も洗濯もしなくちゃいけないし,料理も作らなくちゃいけない。いつもやっていることを場所を替えてやるだけのことだ。
 奥さん,それでいいんですか。

● ひと月くらいならホテルに住めばいい。ホテルなら世界中にあるんだから,世界中に別荘を持っているのと同じことだ。
 ひと月住むんだったらスイートじゃないと辛いかね。今どきのホテルなら,スイートの必要もないか。部屋,広いもんね。
 で,ぼくはたぶん,東京で過ごすことが多くなるだろう。ホテルにいれば暑さ寒さは関係ない。

● というわけで,別荘は持たない方がいいんじゃないのっていう話。持てない人間が考えたって仕方がないんじゃないの,と言われますな。

0 件のコメント:

コメントを投稿