● また烏山の「クローバー」に来てしまった。今日は土曜日。土曜日だとランチセットがある。お得である。何がお得かというと,ステーキ単品の値段で,サラダ,ご飯(orパン),コーヒー(or紅茶orアイスクリーム)まで揃うのである。
以上,相方から得た情報なんですが。
● そうか,だからウチは土曜日にしか来ないのか。日曜とか祝日とかには来たことがないのは,そういうことだったのか。
女の人ってこういうところに聡いよねぇ。そのくせ,信じられないような無駄遣いもするんだけどね。これはどういうことなんだろうかねぇ。
お金を遣うっていうことそれ自体の快感が相当あるのは間違いない。買うという行為をしたいから買うのだ。だから買いたいものがなくても買うのだ。つまり,それが無駄遣い。
● サラダの次にステーキが出てくる。味噌汁も。最後がコーヒー。コーヒーか紅茶かアイスクリームを選べる。これまでアイスクリーム以外を選んだことはなかった。
どうしてか。息子がここのアイスクリームが好きだったから。栃木県で2番目に旨いなんぞと言っていた。
ので,ぼくらもアイスクリームをとって,息子に食べさせてた。やつは3人分を喰っていたわけだな。
が,今回は相方と2人なので,初めてコーヒーを飲んでみたよ。はい,コーヒーも旨かったっす。
● 「クローバー」についてはもう散々語っているので,付け加えることがないのが困る。
要するに,旨い。自分が焼いたんじゃ,間違ってもこういうステーキにはならない。プロとアマの差,使っている道具,火力,すべてが違う。
家庭のガスレンジでフライパンで焼いたんじゃなぁと思う。反面,家庭で焼いたとしても,ぼくよりはもっとステーキらしいステーキに焼きあげる人はたくさんいるんだろうけどね。
● もうひとつ,「クローバー」は雑誌を見るのが楽しみ。自転車雑誌がとりわけ充実しているのが嬉しい。
ササッと見れば,2冊や3冊は読める。というか,目を通せる。得したなぁと思って帰ることができる。食べてお得,読んでお得。
0 件のコメント:
コメントを投稿