● 今日は休肝日になった。飲む間もなく喰っていたからだ。
明日も仕事に出なくていいからでもある。職場に行かねばならぬのは,けっこうストレスなのだね。まぁ,職場にもよるけれども。
● 普段は飲んでしまう。コンビニで缶酎ハイを買って駅のベンチでプシュッとやったり,ラーメン屋に寄ってネギチャーシューでハイボールの飲んだりしてる。
もちろん,家でも飲む。これでいいと思ってるわけじゃないんだけどね。
● 酒をコーヒーに切り替えられたらいいね。使える時間がドサッと増える。それは寿命が延びるのとイコールだ。
100歳まで生きたとしても,文字どおりの酔生夢死では,長生きしたとはいえないように思う。
● 酒の原因はストレスだとすると(違うかもしれないのだが),最もいいのは仕事を生きがいにできることだ。これができれば,職場にどんな人がいようと,軽々と撥ねのけられるだろう。
仕事にクリエイティブを見出せること。クリエイティブに仕事をする術を会得すること。
それができるようになるまでの忍耐と,いい意味での鈍さが必要だろうけど,いったんその術を自分のものにできれば,人生は一気に充実するんじゃないのかな。
● ひょっとすると,多くの人はそれができているのかもしれないな。ぼくがここがまったくダメだったんだけどね。もう遅いや。
職業人としての初期において舵を切り違え,修正の機会をことごとく逸してしまった。それも実力のうちということだよね。
● でも何とか可処分時間を増やす算段をしないといけないとは思っている。思っていることは思っているんだよねぇ。
可処分時間を侵略するものは外から来るものももちろんあるんだけど,それ以上に自分の中からやって来るっていうこともわかっているんだよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿