2016年9月16日金曜日

2016.09.16 “テレビを見ない”をやめようか

● テレビを見ないという一手を自分の生活に入れてみるかと思って,まったくテレビを見ないことにして2年半。
 じつは,最近,その禁を破っている。SMAPの解散が報道されてから,フジテレビの「SMAP×SMAP」は時々見るようにしたので。今週の草彅スペシャルも見た。

● テレビを見ないとその時間が浮いて,他の何かに使えるかというと,なかなか理屈どおりにはいかない。テレビはたしかに見なくなったけど,それ以外の何かに費やす時間ができたという実感はほぼない。
 ただ,ひじょうにスッキリとはした。雑音が入ってこなくなったっていうかね。

● たとえばニュースなんてのは,テレビのニュース番組を見なくても,ネットでほぼわかる。それで支障はない。もっというと,ニュースなんて知らなくたって,じつは何も困らない。
 ドラマなんかもそうだな。まったく見なくなったけれども,職場の話題に付いていけなくて困るなんてことはない。そもそも,テレビドラマの話をする人がいない。

● 一方,「踊るさんま御殿」さえ見ていれば,世相にはついていける。そういう安心感を与えてくれるバラエティー番組もある。
 すでになくなってしまったが,「恋のから騒ぎ」もそうだったな。明石家さんまの番組にはそういう番組が多い印象。

● 定着してしまった“テレビを見ない”を壊してみようか。「TVガイド」を買って,今の番組を確認して,どれを見るか検討してみようかな,と。

0 件のコメント:

コメントを投稿