2015年3月10日火曜日

2015.03.10 Androidに戻って気づいた些細なこと

● iPhoneを使っているとき,電車に乗ると,iPhoneを使っている乗客がとにかく目についた。iPhoneだらけだったように思えた。
 ところが,Androidに戻ってみると,iPhoneを使っている乗客がグッと減った。

● もちろん,そんなことのあるはずもなく,こちらの見方,意識の向け方が変わったわけだ。
 電車の中がiPhoneユーザーだらけに見えるようになったのも,自分がiPhoneを使い始めてからだった。

● 記憶もそうだけど,風景の見え方も,どうもあてにならない。人の認識において客観というのはあり得ないですな。立場とか持ちものとか気分とか,そんなもので認識が変わってしまうんだから。
 気分なんて,猫の目のようにクルクル変わるものだし,しかも揺れ幅が大きい。それによって見え方が変わってしまう。

● 人間の感覚なんてあてにならない。そのあてにならないもので,人はそれぞれ自己を作っている。これが自分だと思っているもの,それもあてにならないぞ。

0 件のコメント:

コメントを投稿