2015年3月20日金曜日

2015.03.20 女子大生取材,第7弾

● 今回は4人の女子大生と話す機会があった。ケータイは4人ともスマホで,3人がiPhoneで,ひとりがAndroid。
 用途は,音楽を聴く,Twitter,ネット検索といった常識的なもの。ネット検索くらいですねとか,ネット検索程度ですねとか,くらいですね,程度ですね,と話す子が多かった。
 あまり入れあげている様子はなく,距離をおいて冷静に使っている感じ。

● ぼくなんかだと,昔を知ってるものだから,スマホって凄いとまず思う。この凄い器機をどんなふうに使っていけばいいかと考える。
 でも彼女たちにとっては「昔」が存在しないのだろうな。最初からiPhoneなりAndroidなりを使っているのかもしれない。

● 手帳は全員,紙の手帳を使っていた。スマホのカレンダーアプリは使っていない。

● 4人ともテレビに対して冷淡。テレビ? あまり視ませんね,っていう感じ。イッテQだけ見てますって子がひとりいたけど。うーん,今の若い子はテレビを視ないのだなぁ。
 ぼくも昨年4月からテレビを視ないことにして,それで何の痛痒も感じていないので,そうかキミも同じかってなもんなんだけど,テレビっ子だった時期が人生の大部分を占めているわけで,若い子がテレビを視ないっていうのは,何だか不思議な感じがする。

0 件のコメント:

コメントを投稿