● 宇都宮駅前のララスクエア。ロビンソンの時代は,地階はいわゆるデパ地下になっていた。
が,この場所でデパ地下は成立しないのか,今は半分はゲームセンター,半分が食堂街になっている。
クレープの店があって,その先が“スクエアプラザ”なる広場になっている。テーブルと椅子が並んでいる。
● そこに小学生,中学生,高校生がたむろしている。6:4で女子が多い。おしゃべりしてたり,居眠りしてたり,図書館の学習室かスターバックス代わりに,ここで参考書を広げていたり。
ゲームセンターからの騒音(?)が当然,聞こえてくるんだけど,それを含めて落ち着くんだろうね。街場の雑踏が少し煮詰まった感じ。
● 地階というのもいいんだろうな。せわしない娑婆からちょっと逃れた感があるんだよね。
● 毎日ここに来る大人もいる。半ホームレスなのか,家にいられない事情があるのか。同じ場所で同じ姿勢で居眠りをしている。
正直,ぼくもここに自分の居場所を作りたいと思わないでもない。が,難しそうだ。ぼくが自分の居場所を作ってしまえば,若者かワケありの大人の場所がひとつ減ってしまうことになるし。
0 件のコメント:
コメントを投稿