● さて,その「道の駅きつれがわ」なんだけど,この道の駅の大きな特徴は温泉だ。本格温泉を備えている。
が,それだけではない。
● まず,福味食堂の蕎麦。旨い。ここは定食がメインのお店らしいんだけど,ぼくはだいたい蕎麦にしている。だいたいといっても,まだ食べたのは3回くらいのものなんだけどね。
本格的な蕎麦だ(と思う)。しっかり冷たくしているし,歯ごたえもシャッキリ。旨い蕎麦を喰いたいと思ったら,とりあえずここに来ればいいかなと思う。
● おでんや鯛焼きを商う店もある。ずっと看板娘を務めている可愛らしい娘さんがいらっしゃる。ありていに申せば,美人は少ないものでしょ。であればこそ,こういう娘さんは貴重だね。
あまりジロジロ見ては失礼だと思うので,チラッと見ることにしている。
● 小さい子どもを伴った家族連れが多い。3世代で来ているね。老人だけのグループも多い。若い人たちもいるけれども,数は少ないようだ。
現在の日本の人口状況をそのまま反映していますかね。ではないか。若い人たちはこういうところには来ないか。
● こうした場所での定番だけれども,農産物の直売所がある。これも何気にありがたいものでしょ。わが家でも直売所,けっこう行くね。
新鮮さと生産者がわかっていることは,価格に代えられない。といって,スーパーに比べてそんなに高いわけじゃない。
0 件のコメント:
コメントを投稿