2016年1月5日火曜日

2016.01.04 年賀状を読んでいない

● 昨年末,年賀状を出し忘れるところだった。これはとにもかくにも作っていないことに気づいて,大急ぎで作成,たしか29日だったか,なんとか投函することができた。

● 年が代わって。今度は届いた年賀状をまだ読んでいない。
 この理由っていうのはひじょうにハッキリしていて,Google+だ。こんなブログを書いているから,もう発信するものなど何もないと思っていたところ,さらなる些事を(主に写真で)発信するようになった。
 さらに発信できる些事があったことが嬉しく,その些事を発信後に見返すのがけっこう楽しいことを発見。だものだから,年賀状に気が行かなくなっていた。

● 以前は年賀状は立派にコミュニケーションの手段だった。コミュニケーションというか,自分の近況を知らせるための年に一度の機会。
 だものだから,パソコンを使って自分の近況をビッシリと書いたし,文章もかなり練り直したものだ。

● ところが,ブログを書くようになると,年賀状への思い入れはだいぶ少なくなり,Google+を使うようになった先月には,年賀状なんて頭から消えてしまった。
 届いた年賀状を読むのも同じ。放置状態。

● 現金なものだなぁ。これってかなりわがままですよね。自分の言いたいことはネットにあげてスッキリ。それで満足しちゃって,人から届いたものを読まなくなっているんだからね。

0 件のコメント:

コメントを投稿