2016年10月13日木曜日

2016.10.13 ダイエット中なのに飲んでしまう

● 昨日(12日)はまた「はま寿司」で飲んだ。居酒屋に行かないで,回転寿司店に行くのは,安くすむからだ。
 330円のハイボール2杯,200円のマグロの刺身2皿,100円の焼き鳥2本。これで1,260円(+税)。

● 刺身は冷凍庫から出したばかりで凍っている。シャリシャリする。焼き鳥も,やはり冷凍しておいたものをレンジでチンしてるっぽい。ハイボールも何と言うか,新鮮じゃない感じがする。
 しかし,文句は言うまい。そういうのが嫌なら普通に居酒屋に行けばいいのだから。ぼくもたまにしか飲まないのならそうしているね。

● ここで飲むことの問題点は別にある。旨そうな寿司が目の前を流れていくということだ。マグロやイカやホタテが流れていくのだ。ちょいと手を伸ばせば食べられるのだ。しかも,ひと皿100円で。
 ダイエット中なのだ。夕食は炭水化物をカットしているのだ。こういう具体的な誘惑は困るのだ。なぜ困るかといえば,その誘惑に勝てる自信はないからだ。
 で,4皿ほど食べてしまったというのは,内緒の話だ。

● 勘定のときに,ハイボール分を付け忘れたようだ。だいぶお安くなっていた。指摘しようかどうか少し考えた。こんなところで運を使いたくはないしね。
 が,そのまま少ない勘定を支払った。運を使っちまったよ。

みやこ家のネギチャーシュー
● 今夜(13日)は「みやこ家」に行ってしまった。ハイボール(W)2杯とネギチャーシューで,こちらは1,060円(税込み)。
 ここのネギチャーシューは本格的な肴になる。けっこう量もあって,これだけでハイボールが2杯は飲める。

● 「みやこ家」だと締めに中華麺を食べたくなるわけだけれども,「はま寿司」のように目の前を流れていくことはないので,欲望を抑制しやすい。
 食べないで店を出ることができた。

● というかですね,どこにも寄らないで帰ればいいんですよね。何でこんなことをする必要があるんだろうか。
 帰ったら,相方が麻婆豆腐を作ってくれていた。だから,家飲みすればいいのだ。そうすれば家庭円満になるしね。

0 件のコメント:

コメントを投稿