2016年10月1日土曜日

2016.10.01 TwitterとFacebookの違い

● 新聞の投稿欄に載るようなものをFacebookに書いてもあまり注目されないようだ。ご意見番的な立場に自分を置いて,その位置から何かを発言する(政治的な意見,社会にもの申す的なもの)には向いていない。
 マスコミ的なもの言いと言い換えてもいい。そういうことをしたい人には,Facebookは向かない媒体ではないか
 そういうものをあげる場としては,どちらかといえばTwitterの方がいいようだ。

● Facebookは基本,仲間内の雑談,井戸端会議に向く。今日は何を食べたとか,どこに行ったとか,何をやったとか,そういうどうでもいいと思われること。
 つまり,昔,ブログの女王などと言われていた芸能人がブログでやっていたことと同じことを,今は,パンピーがFacebookでやっていて,仲間内で盛りあがる。そういうことになっているようだ。

● そんなことは売れっ子芸能人(あるいは,その代理人)が書くから読んでもらえるのであって,その辺のパンピーが昼飯をどこで喰おうが誰も注目しないと思ってたんだけど,友だちどおしでは相互にそれが成立するということだろう。

● 少し類型化しすぎるかもしれないけれど,Twitterは男性的,Facebookは女性的という感じを受ける。
 だとすれば,Twitter対Facebookとなれば,Facebookが勝利を収めるだろう。世に存在するコミュニケーションなるものの,8割は女性間で交わされていると思われるから。

0 件のコメント:

コメントを投稿