2016年10月31日月曜日

2016.10.28 不老不死がこれからの注目分野?

● 左は今日の朝日新聞。不老不死を夢見る研究開発はこれからいくつも出てくるんだろう。
 過去にもあったね。レスベラトロールなんてはどうなったんだろう。コエンザイムQ10のサプリは,今でも売れているっぽいけどね。

● いずれさ,多くの人が百歳まで生きるようになって,百歳なんてさほど珍しくもないという時代になるのかもしれないけれど,そうなればなったで,頼むから早く死なせてくれ,もう生きていたくない,と思うようになるよなぁ。
 つまり,不老不死は始皇帝の時代からの人間の渇望だと言ったって,短命だからこそ不老不死が魅力であったわけでね。百歳まで生きなければならなくなったら,どうよ。それでも不老不死に惹かれる人,いる?

● 不老だったら不死でもいいよ,老いて不死はやだけど,っていう人,いるかね。いないだろな,まさか。
 ずっと生きていないといけない。これ,それだけでひとつの地獄たり得るよね。

● 長生きが魅力を放つのは,他の人が短命なのに自分だけは生きられるという場合に限られる。誰もが長命になった中で,自分もまた長生きしているなんてのは,さほどに嬉しいものでもあるまいよ。
 まして,誰もが百歳超まで生きるようになったとしたら,百歳まで生きることの何が楽しいかということになりそうだ。

● と言いながら,ぼくも飲んでいるんだよなぁ。コエンザイムQ10のサプリメント。

0 件のコメント:

コメントを投稿