2016年10月31日月曜日

2016.10.28 久しぶりに「ワカゾー」

● ダイエット中の身ではあるけれども,久しぶり(でもないか)に氏家駅前の「ワカゾー」に寄っていくことにした。
 要は,炭水化物を食べなければいいのだ。肉や魚やアルコールはいくら摂ってもいいのだ。

● まずはいつものハイボールW。一番安いやつだ。ここのところ,朝昼晩と飲んでいる。身体は,頼むからやめてくれ,と言っている。ま,そこを圧してハイボールを体内に投入する。すまんなぁ,オレの身体。

● 冷やしトマトを初めて頼んでみた。440円。芸術的な盛りつけだった。ぼく的には見た目より量というか。トマトは好きだからたくさん食べたいんだけどね。
 「ワカゾー」に来たらこれを食べずんばあらず,という料理。ポークステーキ,980円。何があってもこれは食べたい。妖艶なピンク色の豚肉のステーキだ。味付けは塩胡椒。

● 問題は付け合わせがジャガイモであること。付け合わせというには,だいぶ量が多い。このジャガイモがまた旨いのだよ。
 でも,ジャガイモは炭水化物の塊だよなぁ。どうしようか。といっても,食べる以外の選択肢はないものね。

● 「ワカゾー」はレストランなのか居酒屋なのか。ぼくは居酒屋としてしか使っていないから,「ワカゾー」は居酒屋だと思っている。
 で,居酒屋にしては,注文してから料理が出てくるまでの時間が長すぎるのだ。レストランなら当然の時間なのだが。

● さらに申せば,居酒屋なら当然あるべき料理の大半がないわけだ。刺身,焼き魚といった魚料理。焼き鳥のようなカジュアルな鶏料理。鍋。いずれも「ワカゾー」にはない。
 その代わり,レストラン的料理が多い。普通のレストランより安い。本格的で,ファミレスとは次元を異にする。したがって,主たるターゲットは女性客に置いているはずだと思われる。
 初老の男性などお呼びではないのだろうな。ぼくなんぞが行っては,申しわけないかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿