2017年12月17日日曜日

2017.12.17 Facebookのお節介

● FBでは誕生日を非公開にしている。隠しておきたいわけではない。公開すると「お誕生日おめでとう」投稿が届いてしまうからだ。
 本人だけではなく,「友だち」全員のTLに流れる。友だちの友だちは友だちではない。どこの馬の骨か知らないヤツから友だちへの「おめでとう」が自分のTLに表示されるのだ。その邪魔くささといったら。

● ぼくが誰かにとっての馬の骨になることもあるだろう。だから「おめでとう」投稿はしないことにしている。
 それに加えて誕生日を非公開にしておけば,自分が馬の骨を作ってしまうことも防げる。

● が,FBは誕生日を公開しないのかと,うるさく言ってくる。こんなお節介,やめてくれないかなぁ。FBって小学校低学年の学級会なのか。

● しょうもない「いいね!」を連発するヤツもいる。特に,広告に「いいね!」をつけるヤツってのは,何を考えているのかと思う。
 そういうのはフォローを外す。フォローを外してもなお,○○さんがこのイベントに興味があると言ってます,というのをわざわざ伝えてくれる。フォローを外したヤツが何に興味を持っていようとどうでもいいんだけど,律儀に教えてくれる。
 どういうわけなんだかね。そういうのは友だちから削除しろってことか。一番いいのは「いいね!」を表示しないように設定できることなんだけど。
 これら以外にも,ない方がいいサービスがいくつかある。妙なところでお節介過剰なんだよねぇ,Facebookって。

● 友だちが多い人はリストを作成しているはずだ。ホームのタイムラインなんか見ないだろう。ぼくなんか友だちが14人しかいないので,すべてホームで対応しているんだけども,それでもフォローを外している人が3人いる。
 Facebookで一番大切なのは,友だちを無闇に増やさないことだろうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿