2017年11月3日金曜日

2017.11.03 北海道の米は旨い

● 新米が出回るようになって,米の消費量が激増。ご飯が旨くて仕方がない。
 まずは栃木のコシヒカリを買って,次は北海道産米にした。それも底を尽きかけている。

● 北海道の米は不味いと言われていたのは前世紀の話。現在の北海道は米どころでありますな。北海道産の米,マジ旨い。とがないで急速炊飯で炊いても旨いぞ。
 司馬遼太郎さんが『街道をゆく』で,北海道での稲作を批判的に取りあげ,北海道に来ても日本人は稲作にこだわったのだ,と揶揄的に書いていたけどね。司馬さんにして,人の営為のしぶとさを見逃していたか。あるいは,温暖化の影響もあるんだろうか。

● その北海道産米もなくなってきたので,次の米を買いに行った。どれにしようか。結局,また北海道産米にした。
 ななつぼし。さて,どうだろうか。

● 新米,やっぱり瑞々しいんでしょうね。米じたいが水分を含んでいるんだろうな。浸けおきとかしなくても,しっとりしてるもん。
 人間も同じと言ってしまうと,色々と語弊が出そうだから,それは言わないでおく。

0 件のコメント:

コメントを投稿