2017年11月11日土曜日

2017.11.11 「いろり庵きらく」にはすっかりご無沙汰

● 「いろり庵きらく」の看板。開店してからしばらくは,けっこうお世話になっていたものだけど,最近はすっかりご無沙汰している。

● 理由は単純。家でセブンプレミアムの乾麺を茹でて喰った方がいいと思っているからだ。
 セブンプレミアムじゃなくてもいいんだけど,家で乾麺を茹でて,ネギを刻んで,市販の揚げ玉を使えば,まぁまぁそれなりの蕎麦が食べられるじゃないか,と。
 仕事から半身を引いて,そういう余裕ができたってこともあるだろう。

● 「いろり庵きらく」に限らず,「丸亀製麺」にも行かなくなった。「丸亀製麺」に行くパターンは宇都宮で宴会があって,その帰りに立ち寄るってものだった。
 その宴会がなくなった。これまた仕事の絡みだね。

● 仕事の絡みといえば,収入が減って節約モードに切り替わったってのもあるか。いや,ないかな,これは。
 意外に大きいかもしれないのは,新米が出回る時期になったこと。とにかく,米が旨くてしようがないので,一人で外で食べるくらいだったら,家でご飯を炊こうと考えてしまう。

● 吉野家に行く頻度も落ちている。要するに,一人で外で食べることがなくなりつつある。
 氏家の「みやこ家」にはしばしば行っているけれども,これは相方主導による。

● 駅の立喰そばを筆頭とする日本式ファストフードには,高校生の頃からずっとお世話になってきた。これからも利用がゼロになることは考えられないけれども,まぁ,減っていくんでしょうね。

● あ,コンビニの影響もあるかもしれない。最近,セブンイレブンのおにぎりをよく食べている。そっか,その影響が一番かも。コンビニですよ。
 セブンのおにぎりといえば,“五目おこわ”と“シラスにぎり”が旨いですなぁ。

● 400円とか500円の出費だから,気楽にポンポンと出してしまうんだけど,これがまとまるとけっこうな出費になる。これを抑えていくのは,家計からすれば大変けっこうなことではある。
 その分,コンビニへの出費が増えているとなると,プラマイゼロで以前と変わらないのかもしれないんだけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿