● ひっさしぶりに「登竜」で飲んだ。久しぶりなものだから,何を注文するかで悩む余地はなかった。一番安いウィスキーの水割りを,肉野菜炒めと長芋キムチで飲む。
結局,水割り3杯飲んで,1,925円ですんだ。
● ヘタすると,このあとにラーメンを食べてしまうのだが,今夜はそれはかろうじて抑えることに成功した。醤油ラーメンとか食べたいんだけどね。
ここは食べるための店だし,ほとんどのお客さんは食べにくる。夜でもね。
とはいえ,肉野菜炒めはかなりの量だし,長芋キムチもしっかりと量がある。胃袋も満足する。
● で,1,925円ですむんですからね。水割りが300円ですむのが大きいな。
比べちゃいけないんだけど,「はま寿司」で,たこ焼きと豚汁でもってハイボールを3杯飲むと,1,501円になる計算だ。「はま寿司」のたこ焼きや豚汁も悪くはないんだけど,「登竜」の肉野菜炒めと長芋キムチは,要するにレンジでチンという世界ではないわけでね。
● というわけなので,氏家で酒を飲むなら,しかもちゃんと飲んだぞ的な味わいで飲みたいなら,「登竜」は心からお勧めする。
何と言っても旨いからね。鋭角的に旨いんじゃなくて,じんわりと旨い。飽きないで長続きする旨さっていうかね。
● そうして,安い。これだけ飲めて,2,000円で若干のお釣りがくる。
そういうことを地元の人は知っているんでしょうね。客足が絶えないからね,ここは。ぼくもその驥尾に付したいと思いますな。
0 件のコメント:
コメントを投稿