● シェラトン都ホテル東京の前の道路,目黒通りって言うんでしょ。その目黒通りを歩いてみた。時刻は21時頃。
● 土曜日のこの時間帯,通りは閑散としている。商業施設はあまりない。ヨソからここに遊びに来るようなところではなさそうだ。
高層マンションが何棟も建っている。その多くに灯りが点いていない。住民はどこかへ遊びに行ってて,まだ帰ってないんだろうか。
● 高級住宅街ってこういうものなのか。この閑散度は宇都宮の大通りといい勝負だぞ。もっとも,宇都宮の大通りにはお店もけっこうあるんだけど。
灯りが多少とも華やかなのは,ドンキとコンビニくらいだ。飲み屋が1軒あった。ビルの1階で営業している。お客さんはあまり入っているふうではない。
● 人恋しくなってきそうな雰囲気だ。人恋しさを満たすためには目黒駅まで行かなきゃダメなんだろうか。
住むんだったらでも,こうした住宅街の方がいいのかなぁ。新橋とか浜松町のような酒場街,歓楽街に住むのもなかなか大変だろうけど,こういう隔離された住宅街っていうのもつまらなそうだけどなぁ。
もし,新橋駅の近くにマンションがあるんだったら,その高層階の部屋に住むのは悪くないような気がするな。
● 結局,ドンキを覗いただけでホテルに戻ってしまった。つまらんところだと思った。今度は逆の方向に歩いてみようか。
ところが,後で地図を見たら,ここから高輪は近いんですな。泉岳寺にも歩いて行けそうだ。明治学院大学や東海大学高輪キャンパスなど,大学も近くにある。
なるほど,ここはハイソな場所なのだなぁ。ハイソなところはハイソなりの楽しみ方があるのだろう。次に泊まったときには,ホテル周辺を楽しめるといいのだが。
0 件のコメント:
コメントを投稿