2017年1月20日金曜日

2017.01.17 「登竜」頻度が上がってきた

● 今日も夜に,相方と「登竜」に行きましたよ,と。相方は味噌ラーメン,ぼくは醤油ラーメンを食べましたよ,と。
 醤油ラーメンは590円。チャーシューと卵が入っていない味噌ラーメンも同じ値段。しかも,JAF会員になっていると100円引きになる。

● で,相方の「登竜」評は“安い”というのが一番目に来る。今どき,こんなに安く食べられるところはないね,と。
 二番目は“昔ながらの味だね”というもの。これはわりとありがちな感想でしょ。ほんとに昔の味のままだったら売れないはずだ。昔の味を今風に変えているはず。

● ウチで作るよりここで食べた方が安いよ,とも。「登竜」なら毎日でも飽きないかもしれないけど,ウチで作るともっと高くなるっていうのは何だかね。
 どういう食材を買って何を作っているのかね。あるもので作るといった工夫はあまりしない方かなとは思うんだけどね。

● まぁ,しかし,相方が急激に「登竜」贔屓になってきた感がある。つい先日まで,あれほど冷淡だったのにな。
 たまには「登竜」以外のところにも行きたいと思うわけだけど,相方を「登竜」から引き離すのは,しばらく難しいかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿