2017年1月24日火曜日

2017.01.24 みやこ家で初めてのメニューを

● 氏家「みやこ家」で相方が来るのを待ちながら,ハイボールを2杯。肴はネギチャーシュー。
 相方が到着したので,酒は切りあげて,麺を注文。煮干しつけ麺の“あっさり”を大盛りで。790円。

● 煮干しつけ麺の“濃厚”は何度か注文しているけど,“あっさり”は初めて。“濃厚”より100円安いんだけど,たぶん“濃厚”を注文する人が多いと思う。
 ぼくの知る限り,栃木県で本格的な“濃厚”を知らしめたのは,那須烏山市の「麺屋はじめ」ではないかと思っているんだけど,「みやこ家」の濃厚も相当なもので,つけ麺ではない普通のラーメンの濃厚は,濃厚過ぎてギョッとする。
 で,その“濃厚”ブーム(?)はまだ続いているようだ。

● 石焼き濃厚つけ麺が「みやこ家」のウリだし,これを注文する人が最も多いらしい。石焼きつけ麺を注文すると,何も言わなければ麺は極太麺になる。讃岐うどんの太さ。
 この麺は店で打っているわけではないと思うんだけども,他では食べたことがない。石焼きつけ麺の濃厚にはこれくらいの太さの麺が合うのかもしれない。

● けれども,煮干しつけ麺は中太麺になる。中太麺を使っているのは,ほかに“まぜそば”がある。文字どおりに麺を食べたいと思うときには,あえて中太麺にすることがあるんですよ。
 この中太麺の食べ方というのは,ほかにもあるかもしれない。塩胡椒だけで食べてもけっこう旨いかも。パスタ用のレトルトミートソースをかけてもかなり行けるかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿