1 “まぜそば”の他に半ライスを注文する。
2 まず麺を食べる。
3 残った具をご飯に載せてかっこむ。
● 今月の1日にも同じことをやってみて,これはいいわいと再確認した。そんでもって,今日も“まぜそば”(640円)+半ライス(100円)を注文した。
加えて,いくら混ぜても具(チャーシュー,メンマ)が残ってしまう。
● その残った具をご飯に載せて喰う。これが滅法うまい。はなはだ行儀は良くないけど,男めしって感じがする。「みやこ家」では男めしと謳ったメニューが他にあるんだけど,ホントの男めしはこっちだぞと言いたくなる。740円で二度美味しい。お試しあれ。
● ちなみに,上の写真で,麺の赤いところは唐辛子。もともと油があるので,ラー油ではなく唐辛子を推奨。ちなみに,相方はこの何倍もかけて辛くして食べるのが好きらしい。おまえは唐辛子を食べに来てるのか,と言いたい。
ただ,「みやこ家」の唐辛子はあまり辛くない。韓国の唐辛子に近い感じがする。
● さて。それとは別に,“まぜそば”で試したみたい食べ方がもうひとつある。生卵を入れてよく混ぜて喰ってみたいんですよ。
吉野家の牛丼でこれをやると,ググッと旨くなるんだけど,ご飯じゃないからちょっと水っぽくなってしまいますかねぇ。黄身だけを使った方がいいかね。とりあえず,試してみようかい。
0 件のコメント:
コメントを投稿