2017年5月28日日曜日

2017.05.28 超久しぶり,ベルモールの「しゃぶ菜」

● 今日はイトーヨーカドーのハッピーデー。というわけで,正午前にベルモールへ。ベルモールでの滞在時間は7時間。
 特に女性は,ここでそのくらいの時間を過ごすのは何でもないんだろうね。洋服の店はいくつもあるし,お菓子屋もカフェも選べるもんね。

● 16時頃,「しゃぶ菜」に入ってみた。昼食兼夕食。どちらの時間帯でもないので,待たずに入れた。
 しゃぶしゃぶの食べ放題。が,ぼくは肉を追加することはない。ニラ,ネギ,豆腐で鍋を作り,それでハイボールを飲むのだ。990円の飲み放題を付けてね。
 ま,1杯目は生ビール。そのあと,ハイボールを3杯。最後は酎ハイにした。セコく計算すると,それで2,060円になる。
 ハイボールは単独で注文すると390円。けどね,これで390円も取ったら,たぶん苦情が出そうだ。150円くらいが相当かなぁ。飲み放題用の特製ハイボールかもしれないな。

● 夏でも冷房の効いたところで鍋。飲兵衛なら,誰でも悪くないねと言うと思う。その鍋が簡単にできるのが,こういう店のいいところだ。
 これだけ家庭で用意しなければならないとなったら大変よね,と相方が言っていた。器具を揃えるだけでも大変だ。外で食べるのが吉でしょ,当然。

● 庶民のプチ贅沢に応える店。食事時はかなり混む。健全な食欲が溢れている。隣の家族連れはしゃぶしゃぶをオカズにご飯を食べていた。そうか,そういう食べ方もあるのか。それで肉をどんどんお代わりする。
 こういう人たちが日本経済を支えているんだよね,たぶん。

● 990円の飲み放題を付けても,二人で5,500円。しゃぶしゃぶを好きなだけ食べてこの値段なら,安いですよね。安いというか,昔ならあり得ない。
 回転寿司もそうだけど,なんでこの値段でできるのかっていう。こういう店のしゃぶしゃぶはしゃぶしゃぶじゃないんだよ,ってか。

● でも,黄金週間中に泊まったシェラトン都ホテルは,ラウンジ利用付きで35,000円だった。二人分の料金だ。これは破格に安いと思う。
 「しゃぶ菜」は我慢して,その分でごくたまにシェラトン都ホテルに泊まりに行くというのが,経済的には一番お得かも。その我慢ができればの話なんだが。

0 件のコメント:

コメントを投稿