2019年1月27日日曜日

2019.01.27 肉も安いのが旨いような気がする

● 氏家の「むらかみ」,最近はもっとも頻繁に行く店がここになった。今日も昼食を食べに行った。
 ぼくは特盛りカルビランチ,1,080円。相方は和牛ランチ,2,200円。わが家での力関係がこういうところに現れるということじゃないよ。

● バカ舌のぼくには,和牛の味がよくわからない。安い肉の方が旨いと感じるんだよ。
 霜降り肉って,ほとんど脂身だよね。あとわずかに脂が増えれば,見た目もはっきり脂身になるのではないのかねぇ。焼くとそれがはっきりする。
 脂身なんだから柔らかいのはあたりまえ。お口の中で溶けるぅぅのもあたりまえ。脂なんだから。

● 旨味は脂にありというのはたぶん真実だと思うんだけど,肉は歯ごたえや噛みごたえもないとねぇ。赤身の方がいいかなぁ。
 あと,焼きすぎるきらいがあってね。焼きすぎてしまえば,どんな肉でも同じことだ。いい肉も台なしになる。ここは気をつけないとね。

● 杏仁豆腐まで付いて1,080円なんだから,家で焼肉をする気にはならなくなる。後片付けの手間まで考えると,食べに来ちゃった方がかえって安あがりのような。焼肉はアウトソーシングに向いている。

0 件のコメント:

コメントを投稿