2018年3月28日水曜日

2018.03.28 「みやこ家」でカレーつけ麺

● 氏家の「みやこ家」でカレーつけ麺を食す。半ライスが付いてきて,最後は汁をご飯にかけて食べる。これでガツンと来て,飽満感に苦しむことになるんだけど。
 だから,カレーつけ麺だけは並盛りにしておかないといけない。

● 相方は“あっさり味噌そば”。つまり,味噌ラーメン。あっさりといっても,かなり濃厚。“濃厚味噌そば”もあるんだけど,こちらは汁がペースト状になっている(というと,少し大げさ)。
 「登竜」の味噌ラーメンとどちらが旨い? と訊いたところ,味はこちらが好き,値段は「登竜」が好き,と返ってきた。

● ぼくは「みやこ家」の“あっさり味噌そば”を食べたことはないんだけど,たぶん,「登竜」の味噌ラーメンはじんわりと旨いのに対して,「みやこ家」のはわかりやすく旨いのだと思う。
 じんわりと旨いのは理解されるまでに時間がかかる。わかりやすく旨いのは飽きられやすいかもしれない。

● ところで,氏家にはこの2つのほかにも,いくつかラーメン店がある。その“いくつか”の中の2つには,行ってみたことがある。どちらも旨かった記憶がある。お客も入っていた。
 ラーメンとは関係ないけれど,氏家には「Niwa」という全県区のビストロもある。ぼくはこういう店を洋風居酒屋として使ってしまうんだけど。

● ひょっとすると,氏家は食の街かもしれないと思うんですよ。その中心に位置するのは,古くからここで商売をしていてなお廃れないでいる「登竜」かなぁと思っているんだけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿