2016年5月11日水曜日

2016.05.07 蚕糸の森公園

● 高円寺の「蚕糸の森公園」に行く機会があった。名前の由来は,ここに「農商務省原蚕種製造所」があったこと。後に,蚕糸試験場がつくばに移転したので,跡地を公園にしたものらしい。

● 防災公園にもなっている。だから園内の樹木は防火樹林として植樹された。が,そんなことは基本どうでもよくて,気持ちよい樹木が目に優しい。眼福だ。
 このあたりは区画の細かい住宅地になっているので(地価がバカ高くなると,どうしたってこうなってしまうんだろう),この公園は貴重じゃなかろうか。

● あるいは,地元の人というより,よそからやってきている人が多いのかもしれない。チャリダーの憩いの場でもあるようだったから。
 この日は暖かくて天気が良かったので,公園のベンチに座ってボーッとするのは相当に気持ちが良かった。

● 何せ,歩道も渋滞するほどの人がいるのだ。そこをスポーツバイクで走っているやつもいる。車道を走れよ,車道を。
 その歩道からそれて公園内に入ると,パッと雰囲気が変わる。いいなぁ。

3 件のコメント: