● ネギと油揚があった(余っていた)ので,それを使い切るために味噌汁を作ってみたよ,と。けっこうな量になってしまうので,3日間は飲み続けなければならないね,と。
● ごはんに汁をかけて食べるのが,おしなべて好きなんだよね。永谷園のお茶づけ海苔もそうだし,丼モノもその延長だと思う。
ぶっかけという語感で伝わってくるもの。それが好きだってことなんですが。宴会の最後にごはんと汁ものが出てくることがあると,ババッとごはんにかけてガーッと掻きこみたくなる。
ごはんにかける汁ものが味噌汁であっても,それは同じ。
● どんなふうにして食べるのであっても,決め手はごはんだ。永谷園の海苔茶づけだからといって,炊きたてでないごはんでいいということにはならない。味噌汁をかけて食べるんだから,ごはんなって冷えていてもいいということにはならない。
ごはんは炊きたてであること。そこさえクリアされていれば,おかずは味噌汁のみというのでも,ぼく的にはぜんぜんOKだ。
● 逆に,10品を超える山海の珍味があっても,ごはんが炊きたてでなかったら,ちゃぶ台をひっくり返すという挙に出ようかと考える(考えるだけ)。
ま,その場合は,ごはんじゃなくて酒にすればいいだけなんだけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿