2016年5月31日火曜日

2016.05.29 竹芝桟橋に行ってみた

ジェットフェリー
● 伊豆諸島へのフェリーが出ているのが,ここ竹芝桟橋。伊豆諸島のいずれも,ぼくはまだ行ったことがない。ヨメとムスコは伊豆大島に行っているんだけどね。
 午前中に出航するのは,高速ジェットフェリー。大島に直行するのと,利島,新島,式根島,神津島と回る各駅停車(?)もある。

● このジェットフェリーは荷物の持込み制限がある。30㎏を超える荷物は持ちこめない。それ以下であっても,荷物持込みは有料となる。
 ぼくがもし伊豆諸島に行くとすれば,自転車を持ちこむことになる。自転車が30㎏を超えるなんてあり得ないけど,有料にはなるわけだね。

出港したジェットフェリー。あの中の人になりたいと思った
● ただ,分解してダンボールに詰めることは必要だろう。できれば,そんな面倒なことはしないで,ここまで自走して,そのままフェリーに積み込みたい。
 普通の大型フェリーなら,それが可能なのだろう。その大型フェリーの出航時刻は夜になるようだ。

● ほかに,ヘリコプター便がある。定員9名。青ヶ島など,揺れがひどくて船が港についても下船できないこともあると聞く。ヘリコプターなら,そういう事態を免れるのだろう。ただし,料金が問題だ。
 つらつら考えるに,島に住むのは経済的にはまるで合わないようだ。かなり高くつく。特に教育と医療をどうするかは,シリアスな問題になっているのだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿