● ここではポークステーキがぼくにとっての定番だ。中が見事なピンク色。豚肉も牛に劣らぬ旨さを持っているっていうのを,これで教えてもらった。
量もたっぷりある。食べごたえ充分。これでハイボールだったら3杯は飲めるかな。
● キャベツを塩ダレで食べるのもそう。これは乙類焼酎に向くかもしれない。が,ハイボールでも何の問題もなし。
![]() |
納豆オムレツ |
で,今回は納豆オムレツ。ふわふわのオムレツに納豆を載せ,そこにきざみ海苔と小口ネギを散らして,マヨネーズを。
● はい。旨かったっす。納豆とオムレツ。あるんだねぇ,この組合せ。オムレツっていうとケチャップがまず浮かんでくるけど,不味いケチャップはオムレツを壊す。
単純に考えると,納豆+きざみ海苔+ネギ+マヨネーズ,と組合せが増えるほど,ミスマッチの確率も増える(その2乗で増えるんじゃないか)。きざみ海苔とネギはニュートラルだとしても,マヨネーズはどうか。ゆで卵にマヨネーズは子どもが大好きなものだけど,さらに納豆が加わるとなるとねぇ。
![]() |
ソーセージ |
肉って加工したほうがいいのか,そのまま喰ったほうが旨いか。っていう単純比較は知恵のない人間が考えそうなことだな。
● でも,そこをあえて比較してみると,加工が適切ならば手間をかけた分,旨くなるような気がする。が,自信はない。どうなんだろうなぁ。
ぼくは適切に加工された食肉を食べた経験がほぼないと思うのでね。生ハムもコンビニ製品しか食べたことがない。あれは生ハムなんだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿