2016年5月6日金曜日

2016.05.01 久しぶりにマクドナルドに入ってみた

● 首都圏に行くと,マック復活の兆しを感じる。衰退のきっかけを作った元社長は受験産業に移って,しゃあしゃあと社長を続けているけれど,残って再建に奮闘してきた人たちは大変だったろう。
 途中で,中国のトバッチリを受けた。これも大きかった。この業界(に限らないのだが)はイメージが大切だ。

● いったん負のスパイラルにはまると何をやってもうまくいかない。裏目に出るところまではいかなくても,効果がまるで見えない。
 そうしている間にも,外部から負が入ってくる。負がたまってしまう。そんな感じだったろうか。

● ここに来て,復活の気配を感じる。お客さんが戻ってきたように思える。あくまで首都圏に限った印象ではあるんだけど。
 何が理由なのか。わからない。社会の気分が変わったんだろうか。

● が,気配であって,マックの経営に関する諸々の数字はどうなっているのか。これからということだろう。
 宇都宮ではまだまだ気配さえない。その宇都宮のマックに久しぶりに入ってみた。ソーセージマフィンセット。安さはいつだって魅力のひとつのようだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿