● 日本将棋連盟の谷川浩司会長。今はB1にいるけれども,長くA級にとどまった。かつてタイトル戦を戦った同世代の棋士は,とっくにB2だのC1に墜ちていた。
猛スピードで駆けあがり,21歳で史上最年少の名人になった。そういう人が長くピークを保つようだ。
● これ,ブログのPVもそうだね。アップしてから短期間でどっとPVがついたエントリーほど,息長く読んでもらえる。それが今までの経験則だ。
爆発力が大きいほど,寿命も長い。太く短く,細く長く,というのはない。太くて長いか,細くて短いか,どちらかだ。
● ぼくのブログはあまり読まれない,凡百きわまるブログのひとつだけれども,それでもほんのときたま,PVが2,000を超えるエントリーが産まれることがある(たった2,000かよ,ってのはなし)。
それは必ず上記のパターンを辿っている。
● 問題は,どうすればそういうエントリーを産むことができるのかっていう,そこのところの公式は存在しないようだってこと。
これはもう,事前にはまるでわからない。
0 件のコメント:
コメントを投稿