● 8月4日はビアホールの日なんだね。1年365日,だいたい何かの日になってると思うんだけど,ビアホールの日というのもあるわけだ。
ビアホールの日には実利もあって,「ライオン」で生ビールが半額になる。
● というわけで,東京に出かけていったんだけど,せっかくビールを飲みに行くからには,ヱビスビール記念館にも寄るでしょ。そのあと,「ライオン」に行くでしょ。
恵比寿にも「ライオン」はあるけど,やっぱり「ライオン」といえば銀座でしょ。オレ,田舎もんだもん。
● で,新橋に出て,新橋駅から歩いた。
でもねぇ,電車の中でも缶ハイボールを飲んでいるし,ビール記念館でも飲んだから,もうこれ以上飲まなくてもいいや感があったんだよねぇ。
● それに暑い。暑ければ冷たい生ビールが旨いのは真実だけれども,その前に倒れるぞ。
して,「銀座ライオン」に着いた,らば。酷暑の中,行列ができている。おまえら,アホか。何が悲しくてこの猛暑の中をボーッと突っ立ってるんだ?
● でも,自分もその中のひとりにならざるを得なくてね。せっかく来たんだから,しかも栃木から。
汗がダラダラ出る。結局,バカが考えることは同じだなぁ。
● だってね,半額になるのは生ビールだけなんだよ。おつまみはいつものお値段だからね。
でもって,生ビールだってそんなに飲めやしないんですよ。半額のメリットをさほどに活かせないんだよ。
普通の日に来るべし。ビアホールの日は避けるが吉。心からそう思った。
● しばらく(30分くらいかな)並んでから,2階だったら空いている,と。早く教えてくれよ。
2階席でヱビスビールを飲んだ。いや,旨かったんだけどね。ホッとしたところで冷たい生,しかもヱビス,なんだから。
ちなみに,メニューにはハイボールもある。ハイボール,飲みたいな。これも半額になりませんか。なりません。
● 銀座で飲めるところといったら,ぼく的にはライオンくらいしか思いつかない。ほかは(勘定が)怖くて入れないよ。
それでもだね,ビールを飲むためだけに東京に出るというのは,つまるところペイしない。おバカのやること。で,タマにはおバカもしてみるべし。
● 帰りの宇都宮線下り電車が異様に混んでいる。夕方5時台の電車。何かあったんだろうか。
要するに,踏んだり蹴ったりとはこのことだっていうこと。面白かったけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿