2016年8月17日水曜日

2016.08.17 育てたように子は育つ,か?

●  某ラーメン店の店内に貼ってあった。育てたように子は育つ。相田みつを,か? ちょっと辛い標語だな。
 なぜかといえば,ぼくは子育てに失敗しているのでね。

● っていうかさ,育てたように育つわけがないだろ。子どもは勝手に育つのだ。親ができるのは,勝手に育つ手助けのそのまた手助け程度のものだ。
 大きくなると自分一人で多くなったような生意気を言う,と言う人がいるけれど,それでいいのだ。彼(彼女)は自分一人で多くなったのだから。

● たしかに子育ては大変だ。夫婦二人がかりでも思うに任せず,爺婆の助けを借りることも多い。
 かなり大変なんだけれども,それでも子どもが育つ過程において,親ができることなど知れたものだとぼくは思う。
 
● 数十年前,行動科学なんぞという,心理学の亜流のような学問がもてはやされた時期があった。行動科学ってつまりは操作主義のことだろう。育てたように子は育つという考え方のことだろう。
 そんなものが学問として一世を風靡したことがあるのは,大げさにいえば人類の恥ではないか。

● 育てたようになんか育たないんだよ。いや,その前に,意図をもって子育てできる人なんて,いるのかよ。
 子育ては祈りだ。こうすればああなる,というのとは対極にあるものだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿