● 今度は「タリーズ」のスタッフの話。
女子スタッフが多いんだけど,たいてい,学園祭の模擬店でよく見かけるタイプの子が多いんですよね。明るい働き者って感じの。
● でも中には,キャバクラに勤めたら売れっ子になるんじゃないかと思える子もいてね。髪を上に緩く巻いててね。
そういう子って,こういうところでも絵になるねぇ。絵になるってのは,存在感があるということだ。
髪を上に巻いてるだけじゃ,キャバクラで売れっ子になるとは思えないからさ。そう思わせるオーラがあるってことですよ。
できれば,こういう子ばかりになってくれればと思ってしまうのは,品性が下卑ているからでしょうね,はい。
● モスバーガー,ロッテリア,スターバックス,タリーズと並べてみると,この種の子の生息率が最も高いのはタリーズのような気がするんですけどね。
ゆえに,タリーズに行くことが多くなりそうな予感。
● 以下,別の話題。
酒場もそうだし,レストランもホテルもそうなんだけど,お店の最大のアクセサリーは何かといえば,お客さんってことになりますよね。
レストランはホテルは,できたらお客さんを選びたいと思ってるでしょうねぇ。そんな贅沢は言ってられないから,言わないだけで。
● カフェやファストフードだって,お客さんが最大の調度品っていうのは変わらない。が,この調度品ばかりは選べないもんなぁ。
この点では,店による違いってあまり感じませんね。休日の昼間はたいてい高校生がノートを拡げて勉強してたりするし。
時間帯によって客層は変わるから,可能ならば時間帯を選ぶことだね。
● その前に,おまえがいない時間帯に行きたいよ,と言われるかもだけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿