● サプリメントなんて気分のものだから,安いダイソーサプリでいいんじゃん,と思って,昨年からそのようにしたんでした。
でも,口に入れるものだよなぁ,百均じゃない方がいいかもなぁと,今度は思うようになって,元に戻そうと考えたんでした。DHCとかアサヒフードアンドヘルスケアとかね。
● でも,今に至るまで,ダイソーサプリのまんま。なんでかっていえば,圧倒的に安いから。
成分の含有量は少ないようなんだけど,1日の目安量なんてのも,どんだけ根拠のあるものなんだかちょっと疑っているしね。
まぁいっかぁ。というわけで,そのまんま。
● サプリメントって,あたれば,濡れ手に粟のボロ儲けっていうイメージがあるでしょ。薬九層倍って言葉があるけど,化粧品とかサプリメントも同じだよな,たぶん。宣伝費をかけないでも売れるようになれば,笑いがとまらないんじゃないの。
渡辺喜美代議士に8億円ポンと貸せたのも,サプリメントを作っている会社の社長だか会長だったもんね。
● 不安を煽っておいて,その不安につけこんで儲けてるってイメージもある。
それに対するささやかな抵抗がダイソーサプリってのも何だかなぁと思うんだけど,目下のところはダイソーサプリを継続中。
● サプリって,ヤフオクだとかなり安く買えますよね。中国製とおぼしき訳のわからないものじゃなくて,ドラッグストアで売られているようなメーカー品でもね。買うとすれば,ヤフオクだね。
0 件のコメント:
コメントを投稿