2018年8月24日金曜日

2018.08.24 外国人にはThinkPadが人気?

● シェラトン都ホテルでホテルリゾートを満喫中。ラウンジでお茶したりとか。
 そのラウンジにノートパソコンを持ち込んで何事かをやっている人は,日本人,外国人を問わずいる。部屋でやればいいと思うんだが,人目があるところでやった方が楽しいのだろう。

● ところで,外国人が持ち込んでいるパソコンはThinkPad比率が高いようだ。男女を問わず。欧米では,ThinkPadにエグゼクティブ御用達のイメージがあって,ノン・エグゼクティブも使っているということだろうか。
 Dellやhpは安くてチャチイと受けとめられているんだろうか。このあたり,日本とはちょっと違うのかもしれないなぁ。

● あと,YOGAと刻印されたやはり黒いパソコンを使っている人も複数発見。2in1タブレット。といっても,ノートPCスタイルで使っている。
 要するに,外国人の間ではLenovoが人気らしい。

● って,彼らをノン・エグゼクティブと決めつけてはいけないか。まぁ,当たらずとも遠からずだろう。仕事をしている感じじゃないからね。ぼくと同じような種族だと思われる。
 社会からさほどに必要とされているタイプではなさげだ。つまり,幸せにかなり近い位置にいる人たちだ(と思う)。

● 上に,パソコンなんて部屋でいじればいいじゃんと言ったんだけど,その原因は彼らの流儀にあるのではなくて,ホテル側のハードにあるのかもしれない。パソコンを扱うのにピッタリの高さの机がないのかも。
 このホテル,雰囲気が柔らかい。仕事を忘れてゆったりしてもらおうというわけなのだろう。ソファと低めのテーブルはあるんだけれども,仕事ができるデスクが必ずあるというわけではないっぽいのだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿