2018年7月11日水曜日

2018.07.11 ガリガリ君が救世主になる季節

● 氏家の「BIG」で“大人なガリガリ君グレープフルーツ”が47円で売られていた。4本しか残ってなかった。残念。ゴソッと買い占めたかったぞ。
 驚異の果汁55%。これ,生のグレープフルーツより旨いと思うんだよね。

● その“大人なガリガリ君”はとっておくことにして,まずこちらで身体を冷やしておりますよ。ロッテのスイカバーですな。
 “ガリガリ君スイカ”は,今年はまだ見かけておりませぬ。生産をやめちゃったのかな。これは不思議な味で,スイカだと思えばスイカの味がするし,イチゴだと思えばイチゴの味がする。で,成分表を見れば,リンゴ果汁が使われている。
 ロッテのスイカバーには若干ながらスイカ果汁が使用されておりますよ。

● ぼくはこれらをわりと大量に消費するので,安く買えるところの目星は付けている。ガリガリ君に関しては氏家の「BIG」「ベイシア」と高根沢の「とりせん」。
 ガリガリ君には多くの種類があるけれども,店によって取扱い品目に違いがある。絶対にこれじゃなくちゃというのはないんだけど,上記のいずれにも“スイカ”がない。今年は“スイカ”は販売しないんだろうか。

● 中でも,「BIG」は“大人な”と“リッチ”の特定の種類のものを信じられない価格で売ってくれることがあるので,要チェック店の筆頭なのだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿