● 西日本の未曾有の大雨。死者だけを見れば,東日本大震災とは比較にならない。が,屋内で亡くなった人が多いようだ。水の増え方がよほど急だったのだろうか。
被災した面積を考えると,復旧というか国土回復に要するコストは膨大になるだろう。
● 東日本大震災のとき,西日本は無傷だった。その無傷ですんだ人たちが鋭意,経済活動を継続してくれたことが,東北復興の第一要因であったろう。
今度はぼくらの番だ。
● 西日本では多くの人が苦しんでいるのに,自分だけがこんなことをしていていいのかと,自分の中から聞こえてくる声に負けないこと。普段と同じように(できれば普段以上に)お金を使うこと。
ウソつけ,おまえは自分がそうしたいからしてるだけなんじゃないのか,と自分の中の声は,さらに追い打ちをかけてくるだろう。負けてはならぬ。
● ボランティアに出向くのは尊いことだ。募金に応じるのも当然のことだ。が,それ以上に体幹をめぐる血流を細らせないことが重要だと思う。
そういうものは可視化できない。目に見えない。被災者にも見えない。感謝もされない。あたりまえだ。自分のためにお金を使って感謝されることのあるはずもない。
しかし,見えないものが具体的に知覚できるものより重要だというのは,しばしばあることだ。細菌もウィルスも神も仏も愛情も希望も,目には見えないものだ。
● 消費に関して萎縮するな。ひるむな。自分の欲望に忠実であれ。明日,ディズニーランドに行くことを予定している人は,必ずそれを実行せよ。
今,そうであることは難しい。人目を憚ってしまうだろう。が,西日本の復興に必要なものは,まずそれなのだろう。それあればこその自衛隊の活動であり,ボランティアであり,義援金なのだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿