ので,画面が大きめのスマホにしよう,と。と言いながら,わずかな大きさの違いを気にするのも,意味がないかなと思うしね。どうしたものかい。
● Xperia10-Ⅲもバッテリーがヘタってきた。これを機に買い替えるか。何にしますかねぇ。
iPhone を使うほど貧乏しちゃいないしなぁ(うちの奥さんは iPhone 族)。iPhone はね,5のときに使ったことがあるんだけど,2カ月が限界でしたね。囲われてる感が鬱陶しくて仕方がなかった。
皆さんは平気なんですか。柵の中の牧場が世界のすべてで。
● Amazon を見ていたら Motorola motog05 が引っかかった。17,300円。イヤホンジャックも付いてるし,これにしようかと思ってますわ。
ぼくの使い方だと3桁スマホは要らんですわ。あまり細かく検討するのも性に合わない。
● というようなことを考え出したのも,今日限りでわが家から Wi-Fi と固定電話が消えるからですわ。明日からはスマホをテザリングして使うことが増えるだろう。
テザリングも鬱陶しいなと思えてきてね。スマホでできることはスマホで片付けたいな,その方が面倒がなくていいな,と。テザリングって別に面倒じゃないんだろうけどさ。
● 以後はネットも通話も無線回線のみになる。月50GBあれば足りると思うが,もし足りなければ100GBにする。
ネットは好むと好まざるとにかかわらず,背を向けることはできないからねぇ。潤沢に使うがよろし。
● 日付が変わった途端に Wi-Fi が切れるところを見たかったのだが,まだつながっている。勤務開始時刻まではこうなのかい?
1時過ぎに Wi-Fi が切れた。固定電話も使えなくなった。
● “Wi-Fi ネットワークを探して自動で接続” もOFFに。それと Bluetooth も使うときだけONにして,印刷もOFF。アプリ通知も LINE と電話を除いてすべてOFF。
バッテリーの保ちがだいぶ回復した。
● 次はレンタル機器の返却。固定電話も処分。のたうち回っていたケーブル類も撤去してスッキリした。スッゲー,ダサかったんだな。
ついさっきまではのべつスマホをいじっていたが,今日からは少し締まるかもしれない。そうなってくれると,時間の有効活用の観点からも望ましいっちゃ望ましい。
● Amazon Prime は今までは Wi-Fi だったから,単純に再生していたが,これからはダウンロードして観ることになるだろうな。通信量を節約するためだ。
そういった細かい変化はいくつか出てくるかもしれない。