2025年8月24日日曜日

2025.08.24 5日間有効の「青春18きっぷ」を買った

● 今月の最終週は潮見に4泊することにしてるんす。3日間は完全フリーなわけですよ。何して過ごす?
 洲崎には何度も行ったし,都内の文具店巡りももういいかなぁだし,美術館に行くなんてガラじゃない。

● んで,千葉と茨城に未乗の鉄道路線,区間がけっこう残ってるんで,乗りつぶしておくかと思ってね。「青春18」を使えるわけでね。
 時刻表をめくりながら(こういうときはアプリはダメ。紙の時刻表が必須。路線図も付いてるし),無印のB5の “らくがき帳” に行程を書き出していく(こういうときに使うのは,北星の4Bの “かきかたえんぴつ”)。

● ところが,3日間の行程をあーでもないこーでもないと考えつつ決定した後に,このとおりに動くのがイヤになってきた。
 ひたすら電車に乗るんですよ。鹿島神宮駅に行くのに,鹿島神宮には寄らない。香取にも行くのに香取神宮はパス。せっかく潮見にいるのに水戸まで行ったりするんですよ。
 電車に乗るのは好きなんだけど,何か違うなぁと思えてきてね。

● かといって,潮見に4泊しても,東京で行きたいところもやりたいこともないんす。どうしたもんかなぁと思っとります。

● 結局,東京でやりたいことが見つからず,考えた行程どおり,電車に乗ることにした。5日間有効の「青春18きっぷ」を買った。
 25日と29日は自宅〜東京の移動だけ(でも,5日券を買うのがお得。3日券と2,050円しか違わないので)。間の3日間で,東京を起点に,千葉の未乗路線,未乗区間に乗って来ようかなと思っとります。
 いすみ鉄道の一部区間が復旧していないので,小湊鉄道と合わせて後回しにしますが。5日券が使えて嬉しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿