が,家族間のやりとりはLINEの電話でOK。そもそも電話嫌いだし。
● ところが,そうも言ってられない事情も起きうる年齢になった。ahamo の通話SIM に変えることにして,楽天は解約。
ついでに,自宅の Wi-Fi(au光)も固定電話も解約することにした。固定電話なんて,いかがわしい会社や詐欺集団の営業ツールを費用こちら持ちで負担してやっているようなものだ。
● ブロバイダはSo-net。そのSo-netに連絡するだけで,すべての手続きが終了するのだな。ありがたいわ。
解約金を16,500円ほど払うことになるのだけど。17年も使ってきたのに,手切れ金は勘弁してもらえないんだな。
● 以後は ahamo の通信容量だけでやっていく。月に30GBもあれば,テザリングしても充分かなと思う。
ところが,ahamo の契約ができない。問題は本人確認。運転免許証でやろうとしたんだけども、運転免許証を受領したときの暗証番号2種の入力を求められるのだ。
そんなもの,憶えているわけがない。手帳に控えてもいない。そんな暗証番号を使うことはないからだ。
しかし,困ったぞ。マイナンバーカードは作ってないしな。怠慢のツケが出ているかい?
● 結局,日本通信SIM にしました。またMVNOです。こういう結果になるなら,楽天のプラン変更で良かったかもしれないですね。
ホリエモバイルも考えたのだけれども,結局,安さで選んでしまった。50GBプランで月額2,180円は安い。そんなには要らないと思うんだけど,試してみて20GBで足りるようだったら,プランを変更しましょ。初期費用は3,300円。
● 来月から,これ以外に回線はなくなるんですわ。固定電話もなし。Wi-Fi もなし。パソコンもタブレットもスマホのテザリングで使います。パソコンもタブレットも外に持ち出すことはないから,問題はないと思うんだけどね。
端末は変えないで今のを使い続ける。Xperia 10Ⅲ なので,eSIM には対応していない。従来どおりのSIMカードを装着。
● 次は docomo のDカードの解約だな。こういうのが期せずして終活になってくると思うんですよ。諸々の契約を極力減らしていく。
0 件のコメント:
コメントを投稿