2016年7月24日日曜日

2016.07.24 宇都宮駅ビルの「みんみん」

● 宇都宮駅ビル「パセオ」の3階に餃子の「みんみん」が2店あるわけですが。昨日と今日,2日連続でその「みんみん」に行っちまいました。
 昨日は,普通の(?)「みんみん」。今日は「ステーションバル」の方。

● 宇都宮といえば餃子。すっかり定着した。これを仕掛けたのは市役所の職員らしいけど,鮮やかに成功した例だろう。何の例かといえば,企んで巧くいった街おこしの例。

● といって,宇都宮の餃子がヨソに比べて旨いかといえば,そんなことはまるでない。餃子だよ。抜きんでて旨い餃子ってどんなものなのか,ちょっと想像できないよね。餃子は餃子だよ。
 ただ,ぼくらが餃子好きなだけだね。餃子で食べるごはんは旨いんですよ。これは間違いない。餃子なんか嫌いっていう人がこの世に存在するとは思えない。

● そのうえで言うんだけど,どうせ餃子を食べるんだったら「みんみん」で食べたいと思う。
 ところが,「みんみん」はどの店も混んでいる。駅ビルのこの店も,ここで昼めしにしようとは思わない。行列に並ぶのを覚悟しなければならないから。
 幸いなことに,高根沢にも支店があって,そこは空いているんでね。高根沢で食べることが多いね。

● が,夜に行ったら,ちょっと待てば入れそうだった。23日には,焼きダブルとごはん。560円。
 24日は,焼き餃子と「もやしナムル肉味噌のせ」で,レモンサワーを3杯飲んだ。
 「ステーションバル」はカウンター席がメイン。ぼくもカウンター席に座った。右隣には若い女性の2人連れ,左には若い男性のお一人様。

● ここでなら,飲むのと食べるのが一度にできる(たいていの店で両方できるわけだけどさ)。しかも,安くすませることができる。メインは餃子なんだからね。
 電車で帰るんだったら,すぐそこがホームだ。安心だ。
 というわけで,若者が多いのかなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿