2016年7月7日木曜日

2016.07.04 Microsoft Surface を電車の中で使う人

● Surfaceはデスクかテーブルの上に置いて,椅子に座って操作するものだ。固い平面じゃないと安定しないから。
 普通のノートパソコンなら立ってでも使えないことはない。左手で持って,右手でキーを操作すれば。でも,Surfaceはそういうわけにいかない。その場合は,タブレットとして使えばいいわけだけど。

● 電車の中で使うんでも,Surfaceよりもノートパソコンの方が圧倒的に使いやすいはずだ。ラップトップとして使うならノートパソコン。
 でも,電車の中でSurfaceをいじっている人を見かけた。

● 画面をどうやって立てるのかといえば,膝の上に鞄を置いている。アタッシュケースのような固いものではなく,ずだ袋のような鞄だ。ずだ袋の中の荷物の場所を調整して,画面を立てているのだった。
 工夫というより無理矢理の感はあるけれども,こういうふうにすれば使い慣れているSurfaceを電車の中でも使えるのだな。

● 無理矢理を通すのも情熱だな。Surface愛。そうまでしてSurfaceにこだわらなくてもいいのじゃないかとも思ったんだけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿