● 場所は役場の近く。スーパー「リオン・ドール」の隣。和食のお店。メインは夜になるんだと思う。酒席を提供すること。
が,昼も営業している。当然,お店に出向いて食べるのが原則だけれども,頼めば弁当も作ってくれる。
● 先月(6月)の19日に,親類10数名で「ふく田」さんで会食した。5,000円でお任せのコースにしたんだけれども,これが殊のほか好評でね。
刺身,海老のフライ,鰻の蒲焼きからメロンまで。基本的にコースはひとつで,値段によって何を引くか,何を足すかの違いなのだろうね。
● で,今日は弁当を5つ作ってもらって,相方と義父母の4人でお昼に食べた。息子の送別会だ。
2千円の弁当なんだけど,千円から作ってくれるらしい。
値段以上の価値があると思った。高根沢町の隠れた名店ということにしておきたい。いや,隠れてはいないんだろうけどね。
● 今日は土曜丑の日で,弁当の中に鰻もあった。先日,鰻を喰わなければウナギ資源の問題はすぐにも解決すると書いたばかりなので,少々バツが悪いんだけど,美味しくいただきましたよ。
2千円の弁当に国産鰻が入っているとは考えにくいので,たぶん中国産なんだろうけど,手を加えれば中国産でも旨く食べることができるんですな(国産鰻だったらごめんなさい)。
0 件のコメント:
コメントを投稿